『ちょっと気になる社会保障 V3』 新設コーナー オンラインへGO!!!

V3というテキストの紹介 (人生初のオンライン授業から)議事録・報告書

 『もっと気になる社会保障』関連
すっぽり抜け落ちていた箇所
 第3章 「令和時代の公的年金保険に向けて」
・ 第41回日本年金学会基調講演「令和時代の公的年金保険に向けて」 
 2021年10月21日   
 第16章「今後の子育て・両立支援に要する財源確保の在り方について」
自民政調「少子化対策特別委員会」報告資料
  2021年4月27日    
  表紙の色の由来。
345頁「中村哲さんがアフガニスタンに作った灌漑施設にも似て、
    絶え間ない水の流れが砂漠を青々とした緑の大地としたように、
    (社会保障は)今の国民経済に作用する」
     
「良心の実弾――医師・中村哲が遺したもの」(九州朝日放送制作、2020年5月29日放送)を筆者が撮影。
ペシャワール会、九州朝日放送の許可の下、掲載。
東洋経済オンライン  2018年2月3日〜
   『Web年金時代』  2018年6月18日〜2020年3月11日
やさしい経済学「公的年金保険の誤解を解く」 『日本経済新聞』 20161222日〜30
 再分配政策の政治経済学序説  『JMS(Japan Medical Society)』  2020年1月〜7月
 そろそろ社会保障のこと、まじめに考えたらどうだ。。。  『医療と介護2040』  2020年7月〜
銷夏随筆 『日本病院会雑誌』  
経済を見る眼  『週刊東洋経済』 2010年3月6日〜 2014年3月22日
    前編   後編  『みんなの介護』 2018年1月29日〜2018年2月5日 
 暮らしの明日:私の社会保障論  『毎日新聞』  2013年10月23日〜2014年1月22日 
 勿凝学問インデックス    
 note   2020年8月17日〜
 社会保障制度改革国民会議報告書    2013年8月6日
 「日本の医療のグランドデザイン2030
財源論
  2019年4月
 医療政策会議   2008〜2020年度
 生命倫理懇談会「超高齢社会と終末期医療   2017年11月
 自民党財政再建推進本部    
 そう遠くない昔のインタビューなど    
 「連帯基金は男性の魅力のかさ上げ」『厚生福祉』2023年3月28日    
 「政治経済学から見る日本の医療政策」『日本医師会医療政策講演』2022年12月20日    
 「子育て支援「財源は社会全体で」全国民のメリット強調」JIJI.com    
 「社会で子育て考える機会」『朝日新聞』2023年3月16日    
 「「子育て基金」で男性の魅力のかさ上げ」『時事通信』2023年3月13日    
 「山崎史郎氏との新春対談」『社会保険旬報』2023年1月1日    
 “生産性を上げろ”と言われてもね――現場の戸惑い」『医療と介護NEXT 2019秋季増刊』    
桐野高明先生との対談「医師需給を考える視座」『週刊医学界新聞』2019715日(第3330号)    
終末期医療、お金かかる論は「素人」 専門家がデマ批判 (PDF) 『朝日デジタル』2019年2月10日    
香取さんとの往復書簡 社会保障の基本思想(前) 『中央公論』2019年10月号
香取さんとの往復書簡 社会保障の基本思想(後) 『中央公論』2019年11月号

 
 「給付先行型」是正必要『読売新聞』2019年1月19日    
 「給付先行に歯止めを――課税対象の拡大は不可欠」『労働新聞』2019年1月7日    
 喫緊の課題「医療介護の一体改革」とは――忍びよる「ポピュリズム医療政策」『中央公論』2019年1月号    
 消費税の増税を前にして思う税や財政のこと『医療と介護NEXT20191月号    
  2018512

 ディスカッション 医療・看護・介護連携はどうあるべきか

   

2018313

   

201814

   
2017818    
2017718

2017731

   

2017630

   

2017624

   
 『JJK(全国情報サービス産業厚生年金基金のコミュニケートマガジン)』掲載の年金コラム    2008Spring2010Winter